こんにちは。たかです。

婚活を始めたいけど、何から手を出して良いかわからず不安…



わかります。最初の一歩を踏み出すのはとても勇気が要りますよね。
そこで今日は婚活の第一歩を踏み出したい方へ向けて、婚活パーティー「PARTY☆PARTY」を紹介します。
僕自身は結婚相談所で今の妻と出会いましたが、「PARTY☆PARTY」がきっかけで後にお付き合いまで発展した経験もあるので、
- 婚活パーティーが婚活の第一歩にオススメな理由
- 婚活パーティーへ参加するメリット
- 婚活パーティーで良い出会いを掴むコツ
についてお話ししていきます!
この記事を読んで、婚活の第一歩を婚活パーティで踏み出しましょう!
婚活パーティーが婚活の第一歩として最適な理由





婚活するならどこですれば良い?
という質問には、



結婚相談所がオススメです!
と答えます。しかしもし質問が、



これから婚活を始めたい時は、どこですれば良い?
と変われば答えは



婚活パーティーをオススメします!
となります。ここからは、婚活パーティーが最初の一歩に最適と言える理由を解説します!
1対1でじっくりお話ができる


婚活パーティと聞くと、
- 大部屋で
- 男女が回転寿司のように
- 目まぐるしく移動していく
といったイメージをお持ちの方が多いはずです。
「PARTY☆PARTY」については回転寿司形式は変わりませんが、1対1で話す際にはそれぞれ個室が割り当てられ時間も大体一人あたり7〜8分とゆったりお話しすることができます。
参加したいタイミングで気軽に参加が可能


業界最大手の婚活パーティー「PARTY☆PARTY」では主要な駅から徒歩3分以内の会場で1日複数回開催されているので、外出した隙間時間などに参加することができます。



婚活パーティーと聞くとつい構えてしまいがちですが、気軽に参加できるのは嬉しいですね。
テーマが決まっているので、参加しやすい
「PARTY☆PARTY」で開催されるパーティーは、
- 旅行好き限定
- 同年代限定
- 男性は身長170cm以上限定
- 婚姻歴に理解のある方限定etc…
と様々な価値観や括りがあるので自分の好みのお相手が集まりそうなものを選んで参加ができます!



共通の話題があれば、会話も弾みやすいので安心ですね。
料金もリーズナブル
大体の相場ですが、
男性:3,000~7,000円程度、女性:500~3,000円程度
と特に女性は非常にお手頃な価格になっています。
男性も1回外で飲食するくらいの値段で未来のパートナーとである可能性があると考えれば、参加する価値はあるのではないでしょうか?
婚活パーティーに参加するメリット





婚活パーティーに参加するだけで、たくさんのメリットが得られます!
ここでは婚活パーティーに参加することによって得られるメリットをご説明します!
参加するだけで出会いのチャンスが広がる


まず言うまでもなく、婚活パーティーに参加するだけで異性との出会いの機会が増えます!
参加すればしただけ、その分チャンスが広がっていきます!
自分のコミュニティ外の人と会う機会が得られる





年々人間関係を広げる機会が少なくなっているなぁ…



そんな時こそ婚活パーティーに参加しましょう!
婚活パーティーでは初対面の方に一度で複数人と出会い、お話しすることができます。
中には、普段生活をしていただけでは出会えなかったであろう人と思わぬ出会いをすることもあります。
自分の所属するコミュニティ外の不特定多数の人と関われるチャンスになるので、今以上に人間関係を広げていきたい人は積極的に参加すべきです!
年齢や趣味といった共通項があるので、会話が弾みやすい



初対面の人とは緊張して何を話していいかわからない…



婚活パーティーはあらかじめ共通点があるので、安心です!
例えば「スポーツ好きが集まる」婚活パーティーに参加すれば、少なくとも「スポーツ」という共通の話題が生まれます。
このように、話が合いそうなテーマの婚活パーティを選んで参加すれば「何を話していいかわからない」といった不安は解消されます!
1対1で会話をする経験を積める


初対面の人と1対1で数分間マンツーマンで会話…。
話すことが得意ではない人にとっては、考えただけでも不安になりますよね。
でも大丈夫です!不安なのはあなただけではありません!
一部の特別な人を除いては、誰しも初対面で1対1の会話はむしろ緊張して当たり前です。
むしろ場数をこなして慣れていってやるくらいの気持ちで参加していきましょう!
初対面の人との会話に慣れる訓練をしながら、出会いのチャンスも広がっていく。
こんな素晴らしい機会を使わない手はありません!



僕自身、会話が苦手だったこともありトレーニングの場として婚活パーティーを選んでいた節があります。
こうして積み重ねた経験値は他の婚活をする時にも必ず役に立ってきます。
婚活パーティーで良い出会いを掴むコツ


婚活パーティでは最終的に異性とマッチング(連絡先交換)をすることが目的となります。



せっかく参加するからにはマッチングしたいなぁ。



そう思うのは当然です。ここからは婚活パーティーでマッチングするコツをお話しします。
身だしなみは最低限整える


服装など特に決まりはなくスーツやドレスを着て行く必要はありませんが、ダメージジーンズやサンダルなどあまりにカジュアル過ぎる格好で行くのは避けましょう。
他にも、
- 髪型(ボサボサのまま行かない)
- ヒゲ(剃っていきましょう)
- 匂い(口臭や夏場は体臭も)
などには注意を払うようにしましょう。



確かに「中身が大事」ですが、最低限の外見でないと中身を見てもらえません…
プロフィールを見ながら話をしない


よくやってしまいがちなのが、
「手元にあるプロフィールを見ながら話をしてしまう」ことです。



お相手からしたら「面接されている」ようで良い気分はしないでしょう。
なので、できる対策として
- 早めにパーティー会場に到着して、プロフィールに目を通す時間を確保する
- プロフィールから質問したいことや話したい内容をイメージしておく
- 実際の会話そのものを楽しむ(特に大事!)
といった点を意識しましょう。
ここまではマッチングの可能性を高めるための心構え的な話ですが、次からはややテクニック的な内容になります。
「自分が好きな人」より「自分を好いてくれる人」を大切に
「PARTY☆PARTY」では、ひととおり参加者とお話しした後に「いいね♪タイム」と言うものが存在します。





「いいね♪タイム」…?



参加者の中で好感を持ったお相手にその気持ちを伝えることができます。
この「いいね♪タイム」の結果を受けて最終的にマッチングをしたい相手を第3希望まで選び、その集計結果を基にマッチングが行われます。
つまり、この「いいね♪タイム」で自分に好意を持ってくれた人にマッチング希望を出せばマッチングが成立する確率がグッと高まります。



そうは言っても素直に好意を持った人にマッチング希望を出したいよ…



婚活パーティーでは人気が一極集中しがちなので、確実にマッチングしたければ好意を持たれたお相手を優先しましょう。
パーティー選びを工夫してみる



参加するパーティー選びの時点で、マッチングの可能性がある程度決まると言っても過言ではないです。
個人的な狙い目は、
- 「〇〇以上」の条件を楽々クリアしているパーティー
- お相手側が定員いっぱい、自分側は定員に余裕があるパーティー
- 担当者から参加を勧められたパーティー
です。
まず1つ目の「条件を楽々クリアしているパーティー」については、その条件が求められている中で他の参加者と比較して優位に立てる可能性が高いです。
また2つ目の「お相手側が定員いっぱい、自分側は定員に余裕があるパーティー」は単純に人数比に偏りが出て、ライバルが少ない中でお相手候補がたくさんいるという状態と言えます。
そして3つ目の「担当者から参加を勧められたパーティー」ですが、誰ともマッチングしなかったお見合いパーティ終了後にたまにスタッフから声をかけられることがあります。
状況的には2つ目のパーティーと同じような状況になっている可能性が高いうえに、参加料を割引いてもらえる可能性もあるので非常にお得と言えます。



僕は3つ目のケースで参加した「PARTY☆PARTY」の婚活パーティーで彼女を見つけることができました。
婚活パーティーで手軽に婚活の経験値を積もう!


「PARTY☆PARTY」を例に婚活パーティーについて解説してきました。
婚活パーティーで素敵なお相手を見つけてそのまま結婚していくという可能性も十分にありますし、もちろん思うような成果を挙げられなかったとしても婚活パーティーでの経験は他の婚活をする際にも必ず役に立ちます。
まずは婚活の第一歩を踏み出すことから始めてみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
婚活パーティを含む様々な婚活手法については、以下の記事にまとめていますので参考にしてください。


コメント