
これから婚活を始めたい!



でもどの方法で始めたら良いのかがわからない!
といったお悩みをお持ちの方は多いでしょう。これまで僕は、



婚活を始めるなら、結婚相談所がオススメ!
と主張してきました。


とは言え、結婚相談所がどんなところでどんな人が向いているのかは実際に活動を始める前の段階ではイメージがしにくいです。
そこで今日は2年間結婚相談所で活動した僕が、
- 結婚相談所の2種類のタイプ
- 結婚相談所で婚活するメリット、デメリット
- 結婚相談所がオススメできる人、できない人
- オススメの結婚相談所「IBJメンバーズ
」のメリット、デメリット
を紹介します。
この記事を読んで、結婚相談所での具体的な婚活のイメージを持っていただき第一歩を踏み出すお役に立てれば幸いです。


>>IBJメンバーズ
結婚相談所は2種類のタイプに分かれる





結婚相談所での婚活のイメージが湧かないよ?
という方にのために簡単に説明すると、結婚相談所は大きく
- データマッチング型
- 仲人型
の2種類に分けられます。
データマッチング型は、たくさんの登録者の中から、自分でお相手を探します。仲人型は、プロの婚活アドバイザーさんのサポートがあり、一緒にお相手を見つけるタイプです。
IBJメンバーズ
結婚相談所登録までの流れや、結婚相談所での婚活の進め方が気になる方は、こちらの記事も参考にしてみてください⇩




結婚相談所のメリット、デメリット


婚活を結婚相談所ですることにはどんなメリットやデメリットがあるでしょうか。以下で解説します。
メリット①:出会える相手の目的、身元が保証されている
結婚相談所では、登録時に
- 独身証明書
- 源泉徴収票
を提出します。結婚が目的の登録者に限られ身元も保証されているため、身元も目的もはっきりしたお相手を全国から探せるのは結婚相談所ならではのメリットです。
メリット②:プロにサポートしてもらえる
仲人型の結婚相談所では、プロのアドバイザーと一緒に婚活を進めることができます。



特にこれまで婚活に苦労してきた方にとっては、
プロのアドバイスが直接もらえるのは、ありがたいです。
メリット③:効率的に進められる
結婚相談所には、
- 希望条件で相手を検索できるアプリ
- AI診断によるお相手マッチング
- プロの仲人サポート
という強い味方に加え、「出会ってから3ヶ月以内に、その方と成婚するか決める」ルール があります。



3ヶ月って、早過ぎじゃない!?
と思われる方もいるかもしれませんが、活動期間を決めて取り組むことができるため効率よくお相手と出会えます。
メリット④:一対一でじっくり出会える環境がある
婚活パーティや、合コンとは違い、結婚相談所では、一対一のお見合いをします。



大人数の婚活パーティや、合コンでは何もできなかった…
という方も、環境を変えて再挑戦ができます。
デメリット①:比較的高額な費用がかかる
結婚相談所では「入会金」「会費(月額)」「成婚料」が発生するため、他の婚活方法に比べて費用が高額になります。
その代わりにサポートや入会時・入会後のルールが充実しており、安心して婚活ができるメリットにもなります。
デメリット②:入会にあたって条件が設けられている
結婚相談所は入会にあたり安定した年収や心身の状態といった条件を設けています。



裏を返せば入会審査は会員に安心して婚活をしてもらうために
必要なサービスであるとも言えます。
デメリット③:必ずしも成婚できるとは限らない
結婚相談所に登録しても全員が成婚できるとは限りません。後述しますが、日本最大の結婚相談所連盟であるIBJメンバーズでの成婚率は50.5%です。



他の婚活方法でも成婚できるとは限らないので、
デメリットとは言えないかもしれませんが 心にとどめておきましょう!
結婚相談所をオススメできる人、できない人


ここまで結婚相談所のメリット・デメリットをご紹介しましたが、実際にどんな人が結婚相談所を利用するとうまくいくのでしょうか。メリット・デメリットを踏まえ、結婚相談所がオススメの人と、オススメでない人の特徴をまとめました。
結婚相談所をオススメできる人
- 婚活をスピーディに進めたい
- 恋愛に自信がなく、第三者にアドバイスをしてほしい
- 一対一のコミュニケーションが得意
- 仕事が忙しく、婚活に時間を割けない
プロのアドバイスを受け、婚活をスピーディに進めたい方にとって結婚相談所は最適の婚活方法です。大人数の場では成果が出なかった人も仲人(カウンセラー)のアドバイスを受けながら活動していくことで成婚にグッと近づける可能性があります。
またお見合いの日程調整は仲人(カウンセラー)が間に入って行ってくれるので、仕事が忙しく日程調整が煩わしいと感じている人にもオススメです。
結婚相談所をオススメできない人
- 費用を抑えたい
- 自分の力で婚活を進めていける
- 多人数の場で初対面でも臆することなく話せる



プロのアドバイスは必要ない!



とにかく費用を抑えたい!
といった方は、マッチングアプリなどで活動することがオススメです。また、多人数の場でもそれほど緊張しない人も婚活パーティや合コンなどで活動した方がうまくいく可能性が高いです。
IBJメンバーズの概要とメリット、デメリット


IBJメンバーズ


>>IBJメンバーズが気になったらまずはカンタン資料請求から!
メリット①:理想のお相手に出会える可能性が高い
IBJメンバーズは、約79,000人以上(2022年6月時点)の登録者がいます。これは業界NO.1の数字です。
※登録者数には日本結婚相談所連盟の加盟会員も含みます
多くの会員が在籍している分、出会いのチャンスも広がっています。



さらに先述した入会審査を設けているため、ハイスペックな会員も多数在籍しています。
メリット②:専任カウンセラーの手厚いサポートによる高い成婚実績
専任のカウンセラーがプロフィールづくりからプロポーズ方法まできめ細やかにサポートをすることによって、成婚率(いわゆる婚約に至る割合)は50%を超えています。また会員のうち96.9%が3ヶ月以内にお見合いを組むことができ、89.3%が交際(連絡先を交換し、デートをする状態)に至るという高い実績があります。(出典:公式ホームページ)
メリット③:専用アプリによって自分の好きなタイミングで婚活が可能
IBJメンバーズでは専用アプリを活用して婚活を行うため、通勤時間や自宅など好きなタイミングでお相手の検索が可能です。さらにお相手の検索も年齢や住んでいる地域だけでなく、趣味やお酒の嗜好など様々な条件で絞り込むことができます。
デメリット①:費用が高額
IBJメンバーズでは高額な「初期費用」「会費(月額)」「成婚料」が必要となります。



手厚いサービスの対価としては仕方が無いとも言えます。
ただし、コース選択で費用をコントロールも可能なので自分に合ったコースで活動をしましょう。
IBJメンバーズのコース・費用・特徴一覧
コース名 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
エントリーコース | 165,000円 (税込:181,500円) | 15,500円 (税込:17,050円) | 200,000円 (税込:220,000円) | 基本的に自分で婚活を進めていくコース |
アシストコース | 229,500円 (税込:252,450円) | 15,500円 (税込:17,050円) | 200,000円 (税込:220,000円) | 短期間で効率よくお相手探しをしたい人向け |
プライムコース | 364,550円 (税込:400,950円) | 15,500円 (税込:17,050円) | 200,000円 (税込:220,000円) | 理想のお相手と出会える可能性をさらに高めたい人向け |
なお、サービスを中断した場合の返金保証もあります。(※全額返金ではありません。)
デメリット②:専任カウンセラーとの相性が婚活に影響する
結婚相談所選びの記事にも書きましたが、専任カウンセラー(仲人)との相性は、とても重要です!IBJメンバーズの店舗に足を運び、「この人にお願いしたい!」という仲人さんにぜひお願いしましょう。


デメリット③:全員が成婚できるとは限らない
先にも述べましたが、結婚相談所に登録したからといって全員が成婚できるわけではありません。
IBJメンバーズは数ある結婚相談所の中でも成婚率やお見合いや交際に至る率が高いですが、「登録したからもう安心!」というわけではない点には注意しましょう。
結婚相談所が自分に合うと思うなら、IBJメンバーズで一歩を踏み出そう!


この記事では、
- 結婚相談所の活動の概要
- 結婚相談所のメリット・デメリット
- IBJメンバーズのメリット・デメリット
について解説しました。
結婚相談所をオススメできる人
- 婚活をスピーディに進めたい
- 恋愛に自信がなく、第三者にアドバイスをしてほしい
- 一対一のコミュニケーションが得意
- 日頃忙しく、婚活に時間を割けない
結婚相談所をオススメできない人
- より少ない費用で婚活をしたい
- 他人のアドバイスがなくても、自力で活動できる
「自分には結婚相談所が向いている!」と思った方はぜひともIBJメンバーズの無料相談から第一歩を踏み出してみてください。


>>IBJメンバーズで婚活をスタートさせよう!
- 日本最大級(約79,000人)の登録者と出会えるチャンス
- 成婚率50.5%の高い実績
- 専属カウンセラー(仲人)による手厚いサポートが受けられる
といったメリットがあります!
「費用がかかる」「仲人さんとのミスマッチのリスク」「全員が成婚できるとは限らない」といったデメリットもありますが、どれも事前のリサーチや心構えで克服できる内容ではあります。



まずは行動あるのみです!
実際に「結婚相談所へ入会したい!」と考えた方は、以下の婚活体験談も参考にしてみてください!


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント